小野です!
先週の日曜日にインテリアコーディネーターの学科試験を受けてきました。
直近5年の過去問を解きましたが、今回のが一番難しかった。
必死に覚えたイスとデザイナーの組み合わせも、カーペットの種類も、植物も…
出てほしい問題が全然出なかった。。
問題を解いていて分かった事は、去年と同じ答えの問題はほとんど出ないこと。
過去問で正解じゃない答えの選択肢が今回の問題として出てきていること。
過去問の勉強をするときは正解以外の選択肢の勉強もしないといけなかったのかー。
と、試験中に気付く。
一応自己採点したら80%の正解率だったので、たぶん受かっているはず。
ここ1ヶ月は仕事から帰ってテレビも見ずに毎日3時間勉強していたので、明日までは撮りためたドラマを見てゆっくり過ごそうと思います。
そして明後日から12月の二次試験に向けてまた勉強に励みます。
試験を受けられたみなさんお疲れ様でした!!
